今年も『夏休み!仙台港みなと探検隊!』を開催します!
更新日:2021年7月19日
夏休みの自由研究に!思い出に!普段、見る機会の少ない「みなと」を探検しませんか?
今年の探検隊では、3つの見学を企画して「みなとの役割」について学んで頂きます!
1 人とものを運ぶフェリーの船内見学
太平洋フェリー株式会社様のご協力により、毎年好評のフェリー船内見学会を行います。
【みどころ】
当日はフェリー「きたかみ」の船内をゆっくり見学できます。フェリー船内は最上級客室のロイヤルスイートルームのほかレストラン、コンサートホールや浴場なども備わっており、船内にはまるで“小さな町“が広がっています。是非この機会にフェリー「きたかみ」を探検してみましょう!
2 私たちの生活に欠かせない電気を作る火力発電所の見学
東北電力株式会社様のご協力により、宮城県内をはじめ東北地域に電力を供給している発電所施設見学を行います。
【みどころ】
平成28年に本格稼働した新仙台火力発電所は、世界最高水準の熱効率を誇る発電システムによって年間193万世帯分の『電気』を作っています。私たちの生活に欠かせない『電気』がどのように作られているか見学してみませんか。
3 様々な船が出入りする仙台港の海上見学
最後は船に乗って海上から仙台港を見学します。
【みどころ】
仙台港には様々な船が入港しており、大きな船の間近を航行する時はその大きさに圧倒されます。
また、海から見た陸とは違う仙台港の景色や陸から行けない場所への上陸体験も予定しています。
暑い夏だからこそ海上からクールに楽しみましょう!
仙台港に出入りする様々な船
>> 募集は締め切りました <<
【開催概要】
【参加申込方法】
締切日:8月3日(木曜日)
申込み前に定員枠の事前確認を行うため、先ずはお電話ください。
「参加申込書.xlsx」に必要事項を記載の上、E-mailかFAXにて応募ください。
E-mailの場合
参加申込書を記載の上、下記のメールアドレスにて応募ください。
FAXの場合
上記の参加申込書に記載の上、下記のファクス番号にて応募ください。
──≪申込先・問合せ先≫────────────────────────
国土交通省東北地方整備局塩釜港湾・空港整備事務所
総務課TEL:022-362-6211(平日9時0分から16時0分)
FAX:022-361-3255
E-mail:pa.thr-i-shiogama@mlit.go.jp
⚠お寄せ頂いた個人情報は、当イベントの連絡にのみ使用し、第三者への提供、二次利用はいたしません。
───────────────────────────────────