メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

取扱貨物量

取扱貨物の状況

石炭、石油製品、窯業品、セメント、石材の主要貨物が全体取扱貨物量の約8割を占め、山形県の生活、産業を支えています。

取扱貨物量の推移(単位:トン)出典:令和3年酒田港統計年報

  外貿 内貿 合計
輸出 輸入 移出 移入
平成20年 127,657 2,079,922 2,207,579 836,116 795,382 1,631,498 3,839,077
平成21年 120,959 1,520,751 1,641,710 614,421 641,789 1,256,210 2,897,920
平成22年 156,848 1,779,417 1,936,265 535,780 680,297 1,216,077 3,152,342
平成23年 193,507 2,186,298 2,379,805 549,174 844,207 1,393,381 3,773,186
平成24年 197,509 2,131,676 2,329,185 525,867 685,243 1,211,110 3,540,295
平成25年 194,606 2,104,971 2,299,577 788,240 707,844 1,496,084 3,795,661
平成26年 229,949 1,869,876 2,099,825 608,646 673,645 1,282,291 3,382,116
平成27年 316,573 1,978,992 2,295,565 621,518 634,726 1,256,244 3,551,809
平成28年 359,119 2,025,095 2,384,214 497,568 609,517 1,107,085 3,491,299
平成29年 415,873 1,993,312 2,409,185 399,050 748,475 1,147,525 3,556,710
平成30年 309,516 2,038,772 2,348,288 280,657 653,955 934,612 3,282,900
令和元年 297,271 2,062,021 2,359,292 338,897 624,718 963,615 3,322,907
令和2年 246,936 1,673,764 1,920,700 243,243 627,942 871,185 2,791,885
令和3年 241,168 2,021,391 2,262,559 347,376 622,898 970,274 3,232,833

令和3年取扱貨物量の内訳(単位:トン)
【輸出】
品種 数量 割合
その他日用品 89,964 37.3% 241,168
金属くず 80,797 33.5%
窯業品 47,428 19.7%
その他 22,979 9.5%
【輸入】
品種 数量 割合
石炭 1,780,363 88.1% 2,021,391
木材チップ 112,294 5.6%
その他 128,734 6.4%
【移出】
品種 数量 割合
窯業品 139,739 40.2% 347,376
石材 120,757 34.8%
非金属鉱物 41,656 12.0%
化学薬品 17,198 5.0%
その他 28,026 8.1%
【移入】
品種 数量 割合
揮発油 233,617 37.5% 622,898
セメント 118,537 19.0%
その他石油 92,801 14.9%
原塩 61,200 9.8%
砂利・砂 33,690 5.4%
その他 83,053 13.3%
注:各項目の数値を四捨五入しているため、100%にならない場合があります。
AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。